幼児教育のサイトを見て。
子どもにとっての幼児教育。
これって結構大事なのでしょうか?
最近は能力社会と言われています。
頭が良いに越したことはありませんね。
親は、まず考えるのかもしれません。
昔は人柄、内面を重視されていましたが、今では現実社会、能力重視。
ある意味、人柄なんてこれっぽちも見てくれないこともしばしばと・・・。
そんな人が日本を支えていると思うと、ちょっぴり残念な気もしますよ。
そんな能力を高めるためには、もっぱら幼児教育に力を入れるのが先決になるのだろうか??
小さいうちから、幼い頃からいろいろ頭に入れておくと、脳みそが柔らかいうちならば、何でも吸収してくれる。
今がチャンスって事?!
そんなに幼児教育が大事なのか・・・って言われると、複雑な心境ですよ。
一言で幼児教育って言っても、勉強もあれば、遊びを通して学ぶものもいっぱいあります。
子どもは、何でもかんでも学んで成長していくのですよ。
それはいいことも悪いことも。
幼児教育って頭から硬く考えるのではなく、ちょっとやんわりとしてもいいかもしれませんよ。
子どもにとっては遊びが仕事。
これは昔も今も変わらないでしょう!